GIANT TCR0を試乗させてもらいました。TCR0は「上級グレードのアルミフレームを使いSHIMANOの11速化された105をメインに使っていて走行性を高める設計が魅力で入門的なレースからヒルクライムまで楽しめるコストパフォーマンスが高い」と評判なので、どんなもんだろう?と期待して乗ってみました。
初心者向けじゃない!!
CAAD10と比べて乗って最初に感じたのが
硬さです。恐らく全体的にだと思いますが、フレームもハンドルも硬い感じがして、振動がもろに腕などにきます。これだけ硬いと女性には相当きついだろうなぁと思いました。男性でも乗る頻度が少ない人やロングライド目的な人は慣れるまで辛いでしょう。
また、
ホイールが重い!! CAAD10の完成品についているRS11も1900g強で「鉄下駄」と呼ばれていますが、TCR0についているP-R2は前後で1950g程度とさらに重いです。そのため、走り始めに力が要ります。女性に2kgのホイールはきついですね。
さらに、
右折・左折しにくい。乗っていて曲る時にハンドルをCAAD10よりもしっかり曲げないと曲りにくいです。CAAD10はロードバイクを傾ければ結構曲るのですが、TCR0は傾けてもハンドルを曲げないと曲らないと感じました。
TCR0の良い点
デメリットばかりを書きましたが、良い点もあります。まずは何といってもコンポーネントです。105を使っています。105であればコンポーネントとしては特に問題ないでしょう。
次に加速力です。ホイールが重いので走り始めは辛いですが、スピードに乗ればその重さが逆に加速に利用できます。回転性もRS11と大差はないので、これだけ回ればコストパフォーマンスとしては良いのでは?と思います。
これで13.5万円ですからコストパフォーマンスはかなり良いかと思います。
TCR0は男性の通勤向き
以上のことからTCR0は女性やロングライド、不定期利用には向いていないと思います。また値段が安いとはいえ初心者にも使いづらいかなと感じました。逆に力ある男性が通勤用として適していると思います。
ロングライドであれば
DEFY1を勧められると思うので、TCR0を購入する人は少ないと思いますが、TCR0でヒルクライムはきついかなぁと思いました。
]]>
コメント
どうもです!!
TCR0でググっていたら見つけちゃったのでコメントしちゃいます。
実は自分2015のTCR0に乗っていまして、このブログを見てなるほど~と、思っちゃいましたw
確かにフレームの硬さは感じますね~。
でも、私の場合、最初の1台目がTCR0なのでそれほど気にならないですね。
当然、ハンドリングもw
(ホイールはシマノのRS21、フレーキキャリパーは105、あとタイヤも変えているのでそういう部分もあるのかな?)
フレームの硬さはレーシングフレームの証かなと前向きに考えています。
(貧脚は自分の責任^^;)
毎週末は120km超のロングライド&ヒルクライム楽しんじゃってます。
正直、初心者に使いづらいバイクかどうかは解らないですが、自分にとっては長く付き合いたい良き相棒になってますねw
>あおちゃんさん、
コメントありがとうございます。
私の知人も1台目がTCR0で、それまではフレームの硬さは気にならなかったのですが、私のCAAD10に乗ってTCR0の硬さを痛感してました。
でも、あおちゃんさんは毎週100km以上走るほど力があるので、大丈夫なのかなと。
TCR0はコストパフォーマンスは良いロードバイクですから、いろいろカスタマイズして長く付き合っていくのが良いですね。
ホイールを変えるだけでもだいぶ乗り心地が変わると思いますよ。