幕張メッセで行われたサイクルモードでCanyonも試乗会を行っていたので、新モデルのUltimateに乗ってみました。ネット販売しかしていないCanyonとあってか、それとも試乗台数が各モデル1台しかないからか、試乗待ちは長蛇の列。結局1時間半以上かかってようやく乗れました。
想像以上の軽さ!!

軽さを生かした走りだし
TarmacやDogma F8と同様にゼロ発進は軽さに影響するなぁとこのUltimateでも感じました。踏み込むというよりも軽く速く回せばそれだけ反応してくれるという感じです。ただ、S-WORKS Vengeで感じたような加速力や自分の力以上の推進力はTarmacやDogma F8と同様にこのUltimateでも感じられませんでした。とはいっても回すのをやめたらすぐに止まってしまうというわけではなく、加速力よりも軽さ(登坂力)を取ったという感じでしょうか?反発力に欠ける
最初に「おもちゃみたい」と表現したのにはわけがあります。とても軽いのですが、TarmacやDogma F8と比べてフレームのしなりや反発があまり感じられませんでした。極端な表現をすれば軽い棒に乗っている感じです。ただし硬いわけではないので振動が腕に伝わってきたりというのはそれほどありませんでした。
ヒルクライムでコスパ抜群なUltimate
ハイクラスモデルのPinarello Dogma F8やS-WORKS Tarmacと比べるとそこまでの良さは感じられませんでしたが、価格は約半額なのでコストパフォーマンスで考えると驚くべきパフォーマンスなのは間違いないです。同価格帯のPinarelloのGAN RSなどと比較したらヒルクライム目的ならこちらのUltimateの方が断然良いかなと感じました。千葉県南部のロードバイク仲間を募集しています!!
